プチお出かけ&食べ歩き 【横浜中華街・四川料理ランチ】隠れた名店「杜記(とき)」が、安いのに本格的で激ウマだった! 2019年10月24日 rhinocero すっきり、さっぱり。 先日、家の用事のために横浜の山下公園周辺へ。 せっかくなので近くの横浜中華街でランチをいただこうと、少し足をのばしました。 去る …
手放したもの・こと 【屋根裏収納の片付け】子どものものや親のもの。捨てたものと残したものの記録。 2019年10月22日 rhinocero すっきり、さっぱり。 わが家は築21年になる中古戸建。 https://www.n00life.com/entry/this-is-why-we-moved …
シンプルな生き方・くらし方 【にちにち】自信診断、モトを取ろうと思わない、ダイエットのためではなくて 2019年10月19日 rhinocero すっきり、さっぱり。 凄まじい量の雨を日本各地に降らせた台風19号。 日本のあちこちで大きな被害をもたらしていたことが、ようやく少しずつ明らかになってきまし …
かんたんレシピ 【中華風ラザニアレシピ】崎陽軒本店アフタヌーンティーの「水餃子入り麻婆グラタン」を再現してみた。 2019年10月17日 rhinocero すっきり、さっぱり。 先日、シューマイで全国的に有名な横浜崎陽軒の本店にある「アボリータム」で、アフタヌーンティーを頂いてきました。 https://www …
手放したもの・こと 【お片付けで防災】台風19号襲来に備え、わが家が片付けたものと捨てたものの記録 2019年10月15日 rhinocero すっきり、さっぱり。 週末、100年にいちどと言われる規模の台風19号が日本列島を襲いました。 日を追うごとにあちこちでの被害の大きさが明らかになってきて、 …
シンプルな生き方・くらし方 【にちにち】捨てたほうがよっぽどいい、「楽しい人生を送ってください」、ミニマリズムってモノの数じゃなくて 2019年10月12日 rhinocero すっきり、さっぱり。 2019年10月12日、まさに今日、日本を百年にいちどの巨大台風が襲いました。 週の初めにはすでにかなりの警戒を呼び掛ける台風情報が流 …
プチお出かけ&食べ歩き 【レビュー】横浜崎陽軒本店「アボリータム」で、ちょっと珍しいチャイニーズアフタヌーンティーを楽しんできた! 2019年10月10日 rhinocero すっきり、さっぱり。 横浜といえばシューマイ。 シューマイといえば崎陽軒。 夏の終わり、神奈川県民にとって郷土食ともされる(?)崎陽軒のシューマイが、 …
防災・アウトドア・旅 超大型台風19号に備える!わが家が楽天マラソンで追加したアイテムと増やした食品まとめ 2019年10月8日 rhinocero すっきり、さっぱり。 先月関東を襲った超大型台風の傷がまだ癒えないのに、この週末にまた大きな台風の上陸が予想されています。 わが家はふだんから、それなりに災 …
シンプルな生き方・くらし方 【にちにち】「個性を育てる」?、キャッシュレスポイント還元うっとうしい!、自分を知るということ 2019年10月5日 rhinocero すっきり、さっぱり。 この10月1日からいよいよ消費税があがり、10%となりました。 同時に「軽減税率」「キャッシュレスポイント還元キャンペーン」も始まり、 …
日用品・雑貨・小型家電 【手帳グッズ】モレスキンポケットノートにぴったりサイズのペンホルダー!「Quiver(クイヴァー)」のレザーペンケースをレビュー 2019年12月5日 rhinocero すっきり、さっぱり。 カレンダーやスケジュールなど機能のいろいろある手帳が苦手で、モレスキンのノートを手帳がわりに使っています。 来年にむけて購入したのは …
寝室 【エコラ・ラプアンカンクリ・クリッパン】人気のおしゃれウールブランケットを比較!特徴とおすすめポイントまとめ。 2019年12月3日 rhinocero すっきり、さっぱり。 今年はいつまでもだらだらと暖かい日が続いていますが、12月にはいり、やっと少しずつ寒くなってきました。 ようやく寝具を本格的な冬仕様 …
日用品・雑貨・小型家電 ミニマリストの手帳は来年も『MOLESKINE(モレスキン)』! フランスのド定番ノートに、無料サービスで刻印を入れてもらいました。 2019年11月26日 rhinocero すっきり、さっぱり。 ズボラなわたしは、いわゆる「スケジュール帳」のようなものは使っていません。 最初のうちだけやる気でいろいろいっぱい書き込んだりして、 …
ガジェット 首と肩が痛くならない! 優秀&おしゃれなカメラストラップ「サクラスリング」を、ライカQに取り付けました。 2019年10月31日 rhinocero すっきり、さっぱり。 新しく、「ライカQ」というカメラを使い始めました。 https://www.n00life.com/entry/leicaq …
ガジェット ミニマリスト、ライカを買う。わたしがLeicaQを選んだ理由7つ。 2019年10月29日 rhinocero すっきり、さっぱり。 先日、カメラを新しいものに替えました。 ドイツのカメラ―メーカーLeica(ライカ)社のコンパクトなデジタルカメラ、「LeicaQ」 …
防災・アウトドア・旅 超大型台風19号に備える!わが家が楽天マラソンで追加したアイテムと増やした食品まとめ 2019年10月8日 rhinocero すっきり、さっぱり。 先月関東を襲った超大型台風の傷がまだ癒えないのに、この週末にまた大きな台風の上陸が予想されています。 わが家はふだんから、それなりに災 …
日用品・雑貨・小型家電 【ミニマルな財布】増税&キャッシュレス時代到来! abrAsus(アブラサス)の小ささがちょうどイイ! 2019年10月3日 rhinocero すっきり、さっぱり。 とにかくコンパクトで軽いものが好きなわたし。 もともと、コンパクトなコインパースをお財布として使っていました。 https:// …
ガジェット 【アップルウォッチ4の転倒検出機能とは?】 万一の際なにがどうなるのか、アップルサポートに聞いてみた。 2019年9月24日 rhinocero すっきり、さっぱり。 昨年の秋から、アップルウォッチ(AppleWatch4)を使っています。 https://www.n00life.com/entry/ …
ファッション 【パーソナルカラーのワナ?】自分の色になじみすぎるのも危険かも! 2019年9月5日 rhinocero すっきり、さっぱり。 最近、日々着るものについての迷いがほとんどなくなりました。 自分に合うもの、使いやすいものについてはだいたい理解できてきているので、身 …
手放したもの・こと 【屋根裏収納の片付け】子どものものや親のもの。捨てたものと残したものの記録。 2019年10月22日 rhinocero すっきり、さっぱり。 わが家は築21年になる中古戸建。 https://www.n00life.com/entry/this-is-why-we-moved …
手放したもの・こと 【お片付けで防災】台風19号襲来に備え、わが家が片付けたものと捨てたものの記録 2019年10月15日 rhinocero すっきり、さっぱり。 週末、100年にいちどと言われる規模の台風19号が日本列島を襲いました。 日を追うごとにあちこちでの被害の大きさが明らかになってきて、 …
片付けと収納のやりかた 「おさがり」のムダと悪循環にはほんと要注意!とつくづく思った話。 2019年9月19日 rhinocero すっきり、さっぱり。 46型の大型テレビを、家電リサイクルの回収場所まで持ち込んで処分してきました。 型番や大きさからリサイクル費用を調べ、 郵便局で …
片付けと収納のやりかた 【夏服処分】わたしが手放すのはこんな服&この夏手放した5枚 2019年9月12日 rhinocero すっきり、さっぱり。 暑い日が続きますが、日差しや空気のにおいに秋を感じるようになってきました。 いよいよ夏も終わり。 夏の洋服を整理し、手放しました …
片付けと収納のやりかた 【わたしの服の減らし方】クローゼットがここまでシンプルになりました。 2019年8月29日 rhinocero すっきり、さっぱり。 8月も終わりに近づいてきて、暑い中にも秋の気配を感じるようになってきました。 着るものも少しずつ秋へ向かわせていかなくちゃ。 わ …
手放したもの・こと 大きな本棚を手離しました。そして「減ったもの」4つ 2019年5月13日 rhinocero すっきり、さっぱり。 4月のはじめ、大学進学を機に息子が家を離れたので、子ども部屋を片付けました。 https://www.n00life.com/entr …
片付けと収納のやりかた 【クローゼットをシンプルにする習慣】My定番を使い倒す、処分する、入れ替える! 2019年4月22日 rhinocero すっきり、さっぱり。 ゴールデンウィークが近くなってきました。 わが家は2015年のゴールデンウィークに、それまで住んでいた分譲マンションを売却してこの家に …
片付けと収納のやりかた 【くらしを小さくしていくために】 収納ケースや収納ボックスを買う前に、まずすべきこと 2019年4月19日 rhinocero すっきり、さっぱり。 子ども部屋だった6畳間を、息子が大学進学で家を離れたのを機にすっきりと片付けました。 https://www.n00life.com/ …
手放したもの・こと 【片づけのコツ!】「さっさとやりはじめちゃう」のが結局いちばんラクで簡単かも。 2019年4月17日 rhinocero すっきり、さっぱり。 大学進学を機に家を出た息子の部屋を片付けました。 めんどくさがりなわたしがその週のうちに手を付けられたのは、その後につづく片づけが楽し …
シンプルな生き方・くらし方 【にちにち】自己を肥大させすぎない / 自分で選び、自分で決める / 遠回りだってたのしい 2019年11月30日 rhinocero すっきり、さっぱり。 今週はやっと寒い日も出てきて、ようやくすこしずつ紅葉が進んできた感じ。 天気のいい日にはMyカメラ「ライカQ」を持って、近所の公園の …
がんからの回復 【体質改善!】虚弱で病弱で風邪を引いては年がら年中ぶっ倒れていたわたしが、今のように元気になるまでにしてきたことまとめ 2019年11月28日 rhinocero すっきり、さっぱり。 なんと、17年前のきょう11月28日は、わたしが血液のがん「悪性リンパ腫」で入院した日でした。 当時は病名など詳しいことはまだまった …
シンプルな生き方・くらし方 【にちにち】夢のような出来事 / 考えるよりやっちゃえば? / ジーンときた結婚記念日 2019年11月23日 rhinocero すっきり、さっぱり。 夢のような出来事 ブログのおともだちエミさんと、西荻窪にあるカフェ「りげんどう」でランチ。 エミさん@emi_murata01 …
シンプルな生き方・くらし方 【にちにち】それがつまり「品」か!/ 地味~なことをコツコツと / 時間とお金を自分のために使うということ 2019年11月16日 rhinocero すっきり、さっぱり。 それがつまり「品」か! 天皇即位式のニュースを見ていて思ったことを。 かしこい子って、顔の造形うんぬんを超えた美しさを醸し出し …
シンプルな生き方・くらし方 【にちにち】「お互い様」だから、好きなだけでもいいじゃない、いつの間にか近づいてることもある 2019年11月9日 rhinocero すっきり、さっぱり。 お互い様だから 先日、電車でおでかけしたときに出会った光景について。 電車にて。白い杖を持った人が乗ってきて、ずっと頭の上辺り …
シンプルな生き方・くらし方 【にちにち】家事育児は「最低限」で、世の中をおもしろがる、やるべきことをやるだけ 2019年11月2日 rhinocero すっきり、さっぱり。 台湾旅から戻ってきました。 #台湾 から、ただいま〜!写真は、最後に泊まったホステルを今朝チェックアウトしてきた時の様子。いつも通り …
シンプルな生き方・くらし方 【にちにち】自分自身にとってのベスト、ライカ始めました!、高齢者でもキャッシュレス 2019年10月26日 rhinocero すっきり、さっぱり。 現在、旅に出ています。 さて、しゅっぱーつ! 2週間前に急遽行くと決めた旅先。 いつもの格好にいつものデイパックひとつで4泊5 …
シンプルな生き方・くらし方 【にちにち】自信診断、モトを取ろうと思わない、ダイエットのためではなくて 2019年10月19日 rhinocero すっきり、さっぱり。 凄まじい量の雨を日本各地に降らせた台風19号。 日本のあちこちで大きな被害をもたらしていたことが、ようやく少しずつ明らかになってきまし …
かんたんレシピ 【中華風ラザニアレシピ】崎陽軒本店アフタヌーンティーの「水餃子入り麻婆グラタン」を再現してみた。 2019年10月17日 rhinocero すっきり、さっぱり。 先日、シューマイで全国的に有名な横浜崎陽軒の本店にある「アボリータム」で、アフタヌーンティーを頂いてきました。 https://www …