完全版!ラク家事Myルールリスト

ラク家事のためのMyルール16個まとめ

できるかぎり、時間と空間に余裕をもって日々暮らしたいと思っています。

掃除も洗濯も料理も一切しなければいくらでも好きなように時間が使えるのかもしれませんが、かといって家の中が汚いのも、薄汚れた衣類寝具で暮らすのも、お腹に入りさえすればなんでもいいようなものばかり食べてまいにち過ごすのもイヤ。

それなりのくらしの質を維持しつつ、できるだけ効率的に終えられる家事の仕方が理想です。

家事をラクにし、気持ちに余裕を持たせるためのMyルールのまとめ。

買い物をラクにするMyルール

食材の買い物は週に1度にする

食材の買い物は、週にいちどだけにしています。

買い物ってすごく時間もかかるしパワーも要る上、行けば行くほどお金を使ってしまうので、回数を減らすといろんなことがとてもラクになります。

保存のきく食材をストックローテーションする

保存のきく乾物や缶詰などは使うたびに新しいものを購入し、常にストックローテーションしています。

こういった食材を組み合わせて使うことに慣れてくると、「冷蔵庫が空っぽ…」と思ってもそこからもう何食か買い物に行かずにやり過ごせたりもします。

定番消耗品はネットでまとめて買う

生活に必要なもろもろの消耗品は、自分なりの定番を決めてできるだけネットでまとめて買うようにしています。

ドラッグストアなどに行くとあまりにいろんな商品がありすぎて、迷ったり考えたりするのがめんどくさいので…。

ムダな買い物も防ぎやすいです。

料理をラクにするMyルール

たんぱく質は味付けしつつ保存する

そうやって買ってきた食材は傷みやすい肉や魚などのたんぱく質を下ごしらえして保存をきかせつつ、一週間かけて消費して行きます。

塩や砂糖、塩麹、酒や醤油に漬け込みつつ保存すると、じわじわと味もしみこんで一石二鳥です。

切るだけカンタン冷凍食品を用意しておく

いくつかの食材は、切るだけ切ってポリ袋に入れて冷凍庫に入れて冷凍しています。

包丁を使わずに汁ものがつくれたりして、本当にラクです。

乾物や缶詰を積極的に利用する

乾物や缶詰のストックローテーションは、買い物の回数を減らすだけでなく料理もラクにしてくれます。

組み合わせると結構いろいろな料理ができます。

「これだけでOK!」のだしを使う

和・洋・中なんにでも使える万能だし粉末は、汁ものはもちろん野菜炒めでもチャーハンでも煮物でも鍋つゆでもなんでもできて本当に便利。

漬け置いていたたんぱく質や冷凍していた野菜、保存のきく缶詰や乾物にこの粉末だしを組み合わせると、いろんな適当料理がラクにひねり出せます。

メニューにバリエーションを求めない

同じような食材を毎週買い、同じような下ごしらえをして料理をしているので、メニューとしては同じような物の繰り返しになってきます。

うちはレストランではないので、別にそれでいいと割り切っています。

手の込んだ豪華で美味しいものは、外食の機会に堪能すればヨシ。

洗濯をラクにするMyルール

洗濯物はすべて室内干しする

花粉は飛んでないか、衣類が日焼けするんじゃないか、午後から雨が降るかも…などなど毎日毎日あれこれ考えるのがめんどくさいので、洗濯は常に室内干ししています。

天気予報を見て、出かける用事と照らし合わせて判断して…みたいなことがいちばんめんどくさいんですよね。

個人の洗濯物はたたまない

室内干しして乾いた個人の洗濯物は、畳みません。

  • 夫のものは夫のベッドの上に広げておく
  • 娘のものは部屋の入り口前の階段手すりに置いておく

あとは、各自でお片付けどうぞ、です。

タオルやハンカチなどだけはさっと畳んで、洗面所の棚や引き出しに戻します。

寝具の洗濯は人単位で曜日を決めてルーティン化

同じ理由で、寝具類は天気や気候にかかわらず曜日を決めてルーティーン化して洗っています。

月曜日は夫、水曜日は娘、金曜日はわたしの寝具一式(まくらカバー、パシーマの敷きパッド、ガーゼケット、掛布団カバー)をまとめて洗い、室内干し。

人単位で分けて洗濯すれば、寝具をはずすのも、乾いたものをまたセットするのもラクです。

曜日まで決めてしまえば、「夫の敷きパッドはいつ洗ったっけ…?」なんてこともなくなります。

タオルはコンパクトなもので十分

大きすぎるし洗うのが大変だし収納にも場所を取るので、バスタオルは使いません。

タオルをコンパクトなサイズでそろえると、洗濯がとてもラクになります。

掃除をラクにするMyルール

拭き掃除はフローリング用ウェットシートで

床だけでなく壁のスイッチや家具、電気器具、そしてお風呂などなど、家中の拭き掃除はフローリング用のウェットシートを使ってやっています。

さっと取り出し、気兼ねなくあちこち拭きまくって最後はポイっと捨てる。

使う前に濡らしたり絞ったりする必要も、使った後ににおわないようにきれいに洗って片付けておく必要もないので、拭き掃除のハードルがものすごく低くなります。

掃除を曜日ごとにルーティン化する

寝具の洗濯と同じように、掃除も曜日ごとにルーティン化しています。

  • 月・水・金はフローリング用ウェットシートで部屋とお風呂の拭き掃除、掃除機掛け
  • 火・木・土はフローリングワイパー掛け、トイレ掃除、掃除機掛け

決めてしまったら、ラクです。

消耗品の入れ替えをルーティン化する

食器洗いスポンジ、ふきん、換気扇フィルター、歯ブラシなどの消耗品の交換を、月初めに決めてルーティン化しています。

これも、「前回換えたのいつだっけ…」「これはまだもう少し使えるのでは…?」とか毎回考えたり迷ったりするだけめんどくさい。

こまめにすぱっと新しく換えておけば汚れもひどくならず、掃除もラクになります。

衣替えが不要なクローゼットにする

洋服や寝具は、季節ごとの衣替えや入れ替えが必要ないようにしています。

季節ごとにあれこれ出して、掃除して、洗濯して、というめんどくさい重労働をまるごと省くことができます。

まとめ

自分なりにルールを決めて、淡々と繰り返す。

なんとなくしっくりこなかったらさらに自分に合わせて微調整し、Myルールをカスタマイズしていく。

その繰り返しと積み重ね。

結局はこれがいちばん自分の家事を、自分のくらしを、ラクにしてくれると思っています。

error: Content is protected !!