家事をラクにしてくれる!暮らしの定番生活消耗品リスト

ラク家事&快適!シンプルライフのおりこう消耗品リスト

わが家の暮らしの生活消耗品を、ここにまとめました。

料理、洗濯、掃除などのめんどうな家事をラクにし、日々の生活の快適度をあげてくれる、おりこうアイテムが勢ぞろい。

数年、十数年と使い続けているものも多く、信頼できるものばかりです。

楽天やアマゾンのセールなどにあわせて、ぜひどうぞ。

バスケットいらず

「バスケットいらず」の本体リングと専用袋があれば、あの不快にヌメる排水口バスケットを使わなくて済む!

ほんとうに快適。

キッチンシンクの掃除は、いちにちの終わりにこの袋を交換する際に新しい袋をタワシ代わりにしてやってしまっているので、掃除用のブラシを別途用意する必要もありません。

排水口バスケットもシンク掃除専用ブラシも不要になり、キッチンがものすごくすっきりします。

▼使い方や使用感など、関連記事はこちらからどうぞ。


無添加だし調味料 おいしいだし

和・洋・中どの料理にもこれひとつ、無添加粉末だし調味料「おいしいだし」。

もう15年以上、わが家のだしはこれだけです。

がん治療後に食事養生を学んだ病院で教えてもらったものなので、安心して使い続けています。

▼使い方や使用感など、関連記事はこちらからどうぞ。

驚異の防臭袋 BOS

春が終わったころからにわかに臭いはじめる、ごみの腐敗臭をきっちりカットしてくれる袋。

凍らせてしまえば臭わないとわかっていても、やっぱり生ごみ類を冷凍庫に入れるのはいやなのですよねえ…。

一見ペラペラのふつうのビニール袋ですが、これにいれたごみは本当ににおわない!

ごみ箱の開け閉めが苦にならなくなります。

▼使い方や使用感など、関連記事はこちらからどうぞ。

洗濯洗剤 緑の魔女

洗濯機の洗濯槽を汚しにくい洗濯洗剤。

ドイツ生まれのエコ洗剤という触れ込みながら、価格はリーズナブルです。

香りがほのかなのもいい。

最初に820mlサイズの無色透明のプッシュ計量ボトル製品を購入し、それ以降は5Lサイズをリピート買いしてそこからプッシュ計量ボトルに詰替えて使っています。

▼使い方や使用感など、関連記事はこちらからどうぞ。

非塩素系洗濯槽クリーナー

洗濯槽を汚しにくい洗剤をまいにち使っていても、さすがに「汚れゼロ!」とはいかないので、まいつき月初にクリーナーを使っての洗濯槽掃除を習慣にしています。

これはかなりしっかり泡が立ち、汚れを浮かせてくれている実感があるクリーナー。

汚れを溜めてしまうと却ってたくさんの水と時間と手間を掛けて掃除することになるので、まいつき汚れが軽いうちにこれでさっと掃除しちゃうと決めているほうが断然ラク。

▼使い方や使用感など、関連記事はこちらからどうぞ。

ポット型浄水器 ブリタ

がん治療から退院して以来ずっと使っている浄水器。

ポット型なので手入れがラクで、手軽に安全なお水ができます。

ペットボトルなどのお水は、重くて買い物や扱いの手間もかかるしごみも増えるしであれこれエネルギーのムダに感じて、すすんで使おうという気にはなれません。

▼使い方や使用感など、関連記事はこちらからどうぞ。

酸素系漂白剤

台拭きや食器を拭くふきんを漂白するのに使っています。

塩素系の漂白剤よりもやさしく安全に除菌・消臭・漂白ができます。

漂白作業後の残り水をマグカップなどに注いでおくと、こちらも汚れがするりと落ちます。

無印良品の「入浴剤詰替容器」に入れるとさっと使いやすくて便利です。

▼使い方や使用感など、関連記事はこちらからどうぞ。

ドビー織りふきん

ふきんは吸水性がよく、毛羽がおちにくく、丈夫なものを。

ヴィンテージリネンのような高価なイイものを何年も何年も使いこんでいくのもいいけれど、どうしても入れ替え時のハードルが高くなってしまうので、シンプルで安価なものを気兼ねなく使い倒して循環させていく方がすっきりします。

使い古して傷んできたものは台ふきんにおろしたり掃除に使ったりして、ムダなくさっさと使い切っています。

▼使い方や使用感など、関連記事はこちらからどうぞ。

手で切れるレンジフードフィルター

15cm刻みでミシン目が入っていて、キッチンのレンジフードにちょうどいいサイズに手で切れる換気扇フィルターです。

しっかりした厚みで油をきっちりキャッチしてくれるので、これを毎月はじめにきっちり交換しておけば、奥の換気扇自体はあまり汚れることはありません。

▼使い方や使用感など、関連記事はこちらからどうぞ。

コンドル フローリング用ウェットシート

フローリングワイパーに取り付けて掃除するためのシートですが、棚や壁のスイッチ、洗面所、小物類などの拭き掃除や、お風呂の掃除にも使っています。

皮脂などの汚れを取るようにつくられているので、どんな場所でも使いやすい。

雑巾は使う前にぬらさなければならなかったり、使った後にきれいに洗って乾かさなければならなかったりでめんどくさいのですよね…。

これでさっと掃除してぱっと捨ててしまう方が、掃除のハードルが低くなります。

値段が手ごろなので、気兼ねなく使える。

▼使い方や使用感など、関連記事はこちらからどうぞ。

Tepe(テペ)歯ブラシ

予防歯科先進国スウェーデン製の歯ブラシ「Tepe(テペ)」。

これも毎月はじめに古いものを捨て、新しいものに入れ替えます。

握りやすいハンドルと、へたりにくいブラシが気に入っています。

▼使い方や使用感など、関連記事はこちらからどうぞ。

error: Content is protected !!