防災・アウトドア・旅 トランギアのアルコールストーブを使ったお湯沸し専用セット一式のまとめ(トータル重量339g) 2020年12月8日 rhinocero すっきり、さっぱり。 山歩きの時にお茶や食事のお湯沸しに使っているクッカーセットについて、まとめています。 前回は、旅館での食事でのかんたんな調理や保 …
防災・アウトドア・旅 ダイソーの固形燃料を使ったお湯沸し専用セット一式のまとめ(トータル重量295g) 2020年12月3日 rhinocero すっきり、さっぱり。 旅館での食事などで、一人ずつの目の前で簡単な料理を仕上げたり保温したりする青い色のローソクのような固形燃料を見たことのある方も多いかと思い …
防災・アウトドア・旅 【軽量&コンパクトなアウトドア湯沸かしセット】チタンポット+カップ+チタンフォーク+ライターで、合計170g! 2020年12月1日 rhinocero すっきり、さっぱり。 最近再開した山歩き。 朝から歩き出し、景色を見ながらお湯を沸かし、あまくておいしいお茶でのひとやすみやあたたかいスープのある昼食 …
防災・アウトドア・旅 キャンプ初心者ならば持って行くべき!絶対に便利&助かる調理グッズ5つ 2020年9月10日 rhinocero すっきり、さっぱり。 新型コロナ禍で、なかなかおでかけしにくい日々が続いています。 とはいえ、子どもの健康的な成長を考えると、やっぱり適度に生活に刺激を与 …
防災・アウトドア・旅 【ミニマリストの防災リュックの中身】「まずは逃げる!」ことだけを考えた、一次避難用グッズリスト 2020年9月3日 rhinocero すっきり、さっぱり。 毎年9月1日の防災の日にあわせて、防災備蓄アイテムのチェックと見直しをしています。 https://www.n00life.c …
防災・アウトドア・旅 【水・食料・ガス・電池・リュック】「防災の日」のルーティン!毎年この5つをチェックしています。 2020年9月1日 rhinocero すっきり、さっぱり。 きょうは9月1日、「防災の日」です。 ここ半年以上、新型コロナ禍でずっとごたごたしていますが、それを抜きにしてもそもそも日本は世界で …
防災・アウトドア・旅 ミニマリストのおうち時間にも! 軽量・コンパクトなアウトドアチェア、ヘリノックスのチェアツー&ロッキングフット 2020年8月20日 rhinocero すっきり、さっぱり。 キャンプへ行ってきました。 わたしのふだんの生活でのコンパクト&ミニマル志向は、もとはといえばこういったアウトドア志向から始 …
防災・アウトドア・旅 新型コロナ対策で主婦があらたに備蓄に加えたもの、増やしたもの 2020年4月2日 rhinocero すっきり、さっぱり。 新型コロナウイルスの感染が広がってきて、ちょっとしたきっかけでたちまち社会がパニックに陥りそうなぎりぎりの空気感を感じます。 東京都 …