防災・アウトドア・旅 【ミニマルキャンプの道具】かんたん手間なしソロキャンごはんには「クックパー」が最高に便利です! 2021年8月12日 rhinocero すっきり、さっぱり。 キャンプが好きです。 こないだのソロキャンでの焚き火と、川の水音。テント横でこの水音が一晩中いっぱいに響いてて、かえってすごくよく眠 …
防災・アウトドア・旅 【旅の荷物をミニマル&便利にしたいなら】持って行くべきもの5つ 2021年7月15日 rhinocero すっきり、さっぱり。 ふだんのお出かけでも、旅でも、荷物が重いのはガマンなりません。 できるだけ身軽に、でもただ軽いだけではなく、出先で困らないだけの備え …
防災・アウトドア・旅 【機能的&コンパクト】初めてのファミキャン!焚き火するなら絶対に持って行くべきアイテム5つ 2021年6月24日 rhinocero すっきり、さっぱり。 春に娘が大学進学で家を出たことによってわたし自身自由に出かけやすくなり、キャンプへ行く機会が増えました。 子どもたちが小中学生のころ …
防災・アウトドア・旅 【真夜中の災害に】暗闇でも避難経路を自動的に照らしてくれる、アンカーのLEDセンサーライトを取り付けました。 2021年5月18日 rhinocero すっきり、さっぱり。 地震などの災害にはけっこう備えているほうだと思っています。 https://www.n00life.com/entry/items …
防災・アウトドア・旅 【ミニマリストの防災アイデア】地震に備え、普段のくらしの延長線上であらためて気をつけ始めたこと3つ。 2021年3月9日 rhinocero すっきり、さっぱり。 先日、ニュージーランド付近でまたまた大きな地震がありました。 10年前の東日本大震災のときも、その前の月にニュージーランドで大きな地 …
防災・アウトドア・旅 【無印で防災】必要なのはわかるけどダサイのはイヤ…という方、このカセットガスコンロはいかがでしょう? 2021年3月4日 rhinocero すっきり、さっぱり。 今年も、3月11日が近付いてきました。 わたしは不測の事態の時にアレがないコレがないとあたふたしたり、そのためにあちこち並んだり待っ …
防災・アウトドア・旅 【New!相棒ザック】日帰りハイク用「OMM Classic25」がシンプル&機能的&ちょいダサでイイ感じ 2021年1月5日 rhinocero すっきり、さっぱり。 10年近く使ってきた日帰りハイク用のザックが、経年による加水分解でボロボロになったので処分しました。 https://www.n0 …
防災・アウトドア・旅 イワタニのカセットガスジュニアバーナーを使ったお湯沸し専用セット一式のまとめ(トータル重量631g) 2020年12月10日 rhinocero すっきり、さっぱり。 山歩きの時にお茶や食事のお湯沸しに使っているクッカーセットについて、まとめています。 前々回は、旅館での食事でのかんたんな調理や保温 …