寝室

【布団干しはしない】梅雨のふとん干しは、超コンパクトな乾燥機「象印スマートドライ」に任せています。

先週、日本のあちこちで梅雨入りとなりました。

 

きょうは、「梅雨の時期のふとん干し。乾燥機を使って、ふとん干しにかかる時間と手間を手放す」について書いています。

ふとんが干しにくい理由

みなさん、おふとんはどれぐらいの頻度で干していらっしゃるのでしょうか…。

 

これから本格的な梅雨だからというだけではなく、実はふとん干しって、面倒なことがきらいなわたしにとって、一年を通して微妙にやっかいなものだったりします。

  • 出勤日がある

週に三日のパート仕事。帰宅は16時半すぎになるので、いくら天気が良い日でも、さすがにふとんを干しっぱなしで出ていくわけにはいきません。

  • 好天が続くわけではない

かといって、仕事がやすみの日が好天ともかぎらなくて…。

  • 好天だとでかけたくなる

仕事がやすみの日で、さらにお天気もいい、となると、逆にでかけたくなっちゃうんですよねえ…。ふとんを干すと昼過ぎには帰ってこなくてはいけなくなっちゃうので、ふとん干しに時間をとられるのが惜しくなる。

  • 枚数が多い

家族四人分なので、家にいる日がたまたま好天だとしても、一気に全員分を干す、ということがなかなかできません。このあいだ干したのは誰ので、今度は誰のにするか、そういえばこれはしばらく干せてない…。ひとつひとつ記憶して、管理するのって大変です。

 

結論。

ふとん干しは時間をとられるしめんどくさいので、あまりやりたくない!

ふとん干しにかける時間や干す順番管理にかかる手間をはぶいて、自由に過ごしたい!

象印ふとん乾燥機「スマートドライ」

5~6年前から、象印のふとん乾燥機「スマートドライ」を使っています。
f:id:rhinocero:20170612092130j:image
本体は、これがすべて。

 

上の部分を開いたところ。
f:id:rhinocero:20170612092142j:image

 

開いた先のこの部分から、温風がでるようになっています。
f:id:rhinocero:20170612092307j:image

 

あとは、これをふとんに差し込んで、スイッチオン。
f:id:rhinocero:20170612092159j:image
タイマーで、乾燥時間も設定できる。ほんとうに、おふとんふっかふかになります。

スマートドライのいいところ

  • シンプル

ふとんを入れる袋も、そこにつなぐホースもなく、ほんとうに単純なつくり。

  • コンパクト

本体がちいさいので、邪魔になりません。

  • 使い方が簡単

上の部分をひらいて、ふとんに差し込むだけ。

  • ダニ退治モードもあり

日光にあてなくても、ダニ対策ができるのはありがたい。

おわりに

冬は日が短い。

春は花粉や黄砂が飛んでいる。

梅雨は雨ばかり。

 

ふとん干しに適した時期って、実はあまり多くありません。

 

梅雨に限らず、いつ干せるか、いつなら自分の都合がつけられるか、きょうは誰の分を干すか、いちいち迷うぐらいなら、100%ふとん乾燥機に任せると割り切ってしまったほうがラク。

 

ふとん干しの手間と時間を、手放しています。

 

▼わたしの自己紹介です。
はじめまして、あらためまして、自己紹介。 – すっきり、さっぱり。

▼くらしのまとめ画像です。
【お知らせとくらし画像まとめ】n00です。やっとブログに名前がつきました。 – すっきり、さっぱり。

▼こんなふうに旅をたのしんでいます。
旅好きアラフォーミニマリスト主婦の、旅を最高にたのしむコツ3つ! – すっきり、さっぱり。

▼お金の使い方を意識しています。
【ミニマムライフとお金】“いつか”に備える2万円。残りは、“ここにしかない今”のために。 – すっきり、さっぱり。

error: Content is protected !!