玄関&洗面所&トイレの片付け・収納

無印のフックに掛けるもの:洗面所でドライヤーを吊るして収納しています。

家庭によって、収納のしかたがちがうものっていろいろありますよね。

19年前、結婚して一緒に住み始めたとき、ドライヤーの収納について夫から教えられて、へぇ~!と思ったことがありました。

使うたびに、しまう夫

わたしの実家では壁にフックを付けて、使い終わったドライヤーをそのままそこに吊るしていました。
電源プラグはさしっぱなしです。

それが当たり前だと思っていたので、新居でおなじようにしていたら、夫からやんわり注意をうけました。

「ドライヤーはちゃんとコンセントを抜いて、かたづけたほうがいいよ」

夫いわく、

 

なにかの拍子にドライヤーが落ちて、勝手にスイッチがはいり、火事が起きる可能性が無くはない。

 

(ほうほう、たしかに、あるかもね。)

 

だから、一回一回コンセントを抜いて、電源コードをドライヤー本体に巻きつけて、しまっておく。

 

( ………。)

 

そんなこと、毎回毎回、やってられませんっ!!!!

 

吊るして、コンセントは抜く

いまは、こうしています。

洗面所で、無印のフックにドライヤーを吊るす

無印の「壁につける家具」のフックを壁につけ、そこにドライヤーを吊るす。

▼無印のフックは、台所でも使っています。
とってもカンタン!「吊るす」収納。すっきりした台所のために、こんなモノまで吊るしちゃっています。 – n00

 

写真には写っていませんが、このすぐ左側、胸ぐらいの高さにコンセント差込口があります。

 

– ドライヤーを使うときは、コンセントを差し込み、フックからドライヤーをはずして、使う。
– 使い終わったら、ドライヤーをフックに吊るし、コンセントを抜いて電源コードをフックにひっかけておく。

 

見栄えはあまりよくないかもしれませんが、毎回ドライヤーに電源コードをまきつけてひきだしか収納ケースに収納する手間を考えたら、めんどくさがりのわたしはつかいやすさを優先します。

 

夫が気にしている「電源コードつなぎっぱなし問題」も、これならクリア。

 

使いやすさと安全性を両立しています。

 

▼すっきりとしたくらしの参考にしています(トラコミュ)
にほんブログ村テーマ スッキリさせた場所・ものへ
スッキリさせた場所・もの
にほんブログ村テーマ シンプルライフへ
シンプルライフ
にほんブログ村テーマ 住まいと暮らしへ
住まいと暮らし

 

▼ランキング参加中
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプリストへ
にほんブログ村


断捨離ランキングへ

error: Content is protected !!