パシーマ パットシーツ
5年前、パシーマのベッドパッド、「パシーマパットシーツ」を使い始めました。
「パシーマパットシーツ」は、ガーゼと脱脂綿を5重にかさねた、敷きパッドタイプのシーツ。
いまでは、家族四人全員、これを使っています。
パシーマの敷きパッド「パットシーツ」のいいところ7つ
① 肌の弱い子どもでも大丈夫
わが家の高校生の息子は肌があまり強くないので、合わないとかゆみが出てしまうのですが、パシーマはまったく問題ありません。
かゆみをひきおこすような、肌への刺激はないようです。
② さらっとした肌触り
医療用の脱脂綿やガーゼと同じ素材でできているだけあって、吸湿性が高い。
汗をかいてもべたつかない、さらっとした肌触りです。
③ 洗うほどにやわらかくなる
届いたときはパリッとしているのですが、洗うほどに空気を含んでふわっとやわらかい風合いになっていきます。
洗濯を重ねても、ゴワゴワしてくることはありません。
④ つけはずしの手間がかからない
ベッドや敷布団に置くだけなので、一般的なシーツのように掛けたりはずしたりの手間がかかりません。
わが家ではベッドのマットレスにポンと載せているだけですが、素材がしなやかだからか、就寝中に大きくずれることもありません。
⑤ 洗っても乾きやすい
ガーゼと脱脂綿を重ねてできているので、非常に乾きやすい。
わが家は「ホスクリーン」を使っての室内干しが多いのですが、パシーマは、サーキュレーターで風を当ててやれば、真冬でも夕方までにちゃんと乾きます。
シングルサイズなら、ふつうの家庭用サイズの洗濯機でいちどに二枚洗うことができ、洗濯も苦になりません。
⑥ 夏すずしく、冬あたたかい
吸湿性が高いので、真夏の暑い時期でも汗をさっと吸ってさらりと涼しい。
空気を含んでふわっとしているので、真冬の寒い時期でもひやりとしにくい。
年中これ一枚でOKです。
⑦ 収納場所が不要
洗い替えや季節外のシーツを収納しておく場所が、不要になります。
特に冬専用のものは分厚くてかさばるので、その収納場所が不要になるのはとても大きなメリットです。
娘のパシーマ、使い切った!
こちら、先日楽天マラソンで購入した、娘のパシーマ敷きパッドです。
これは袋から出したままの状態ですが、このあと洗えば洗うほどふんわりやわらかくなります。
今回購入したのは、いままで使ってきた娘のパシーマが、5年でこんな状態になったため(笑)。
お目汚しごめんなさい…。
とてつもなく寝相の悪い娘、寝ている間の動きが半端ないことの表れなのか、表面がところどころ擦れて破れてきてしまいました。
この部分以外はきれいだったので、ミシン糸の断捨離も兼ねてわたしがミシンのジグザグ縫いで押さえたのですが、あいだあいだの擦れが広がってきてしまいました。
ということで入れ替え。
履歴を見ると、購入が2011年の9月でしたので、丸5年とすこし、一年をとおしてまいにち使用してきたことに。
使い切った!と胸を張って言えると思います。
パシーマは、コスパもいい!
この「パシーマパットシーツ」、シングルサイズで8,000円前後なので、最初購入するときには高めに感じてかなり迷いました。
しかし、季節問わずこれ一枚だけでよくなり、洗い替えを持つ必要もなく、すくなくとも5年、このうえなく快適に使うことができる。
しかも確かな自然素材と製法で誠実につくられていることを考えると、とてもコストパフォーマンスのいい寝具なのではないかと、いまでは思っています。
迷わずリピート買いです。
▼快適な睡眠のために。ベッドにも布団にも、とってもオススメです!